城友会の活動方針

城友会は、神奈川県立新城高等学校の卒業生によって構成される同窓会組織です。
昭和36年の開校以来、令和6年(2024年)には創立63年を迎え、卒業生の総数は2万人を超えました。
城友会では、世代を超えた卒業生同士のつながりを育みながら、在校生たちの学校生活をより豊かにするための支援を行っています。たとえば、部活動奨励金の贈呈や証書フォルダの寄贈、学校行事への協力などを通して、新城高校への感謝とエールを形にしています。
年間を通じて、4月の入学式、3月の卒業式への参列、6月の総会開催、9月の城高祭への参加、10月の校歌祭出場、12月には卒業記念品や新卒業生向け案内資料の準備など、さまざまな活動を展開しています。
また、全国大会に出場するなど、優秀な成果を収めた部活動や個人への奨励金贈呈も行っており、その功績を称える横断幕を正門前に掲げるなど、学校全体での応援体制を築いています。
卒業生一人ひとりの想いと、新城高校への誇りをつなぐ架け橋として、城友会はこれからも歩みを続けていきます。
ご登録フォーム Registration
神奈川県立新城高等学校同窓会「城友会」にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
ご登録に加えて、寄付・取材などに関するお問い合わせも、以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。